株式会社デリバー
株式会社デリバー
Vision
「目指すは地域の台所」
フードデリバリーサービスにテクノロジーを活用し、
地域のお客様・地域の飲食店・プラットフォームを繋ぎながら
世界中で「地域の台所」となるサービスを構築し、
世界の食文化を刷新します
Mission
「お客様の食生活を豊かにする」
日常食から、有名店の人気料理、
世界の料理、健康管理食など
多種多様な料理を、好きな時間、好きな場所にお届けし、
地域のお客様の食生活を豊かにします
Food Delivery Service
デリバリープラットフォーム
(出前館、ウーバーイーツ、ウォルト等)を利用した
フードデリバリーサービス。
有名店の人気料理を弊社のデリバリープロダクトチームが、全国で販売できるかたちに再構築し、地域ニーズにマッチしたエリアで展開し、最速でスケールしていくことを目的としています。
THE KiTCHENS は地域層に合わせて業態をカスタマイズ導入し、売上の最大化を狙います。商品の食材調達から調理、配達まですべてを自社で一括管理することが我々の強みです。
集客ツールとして宅配代行会社であるプラットフォーム( 出前館・UberEats 等) は利用しますが、自社の直販システムも完成しており、アプリ集客、ネット集客、Menu の配布や、チラシのポスティングなどにより、地域の顧客囲い込みを行ないます。現在、プラットフォームに依存しない独自の収益化戦略を構築しています。
Conference and Meeting Catering
法人向け弁当(会議弁当、ランチ弁当、残業弁当、ロケ弁当)のデリバリーサービス
法人向け弁当デリバリーサービスは、2023年2月よりスタートしています。法人向け弁当等の8割の需要はランチタイムに集中していることから、弊社のキッチンが非稼働であった早朝~ランチ前の時間を有効活用して製造販売しています。
法人向け弁当をスタートしてから、売上げは右肩上がりで、半年間で売上げは6倍を達成しています。今後は、取扱ブランドやメニューバリエーションの拡充、および人員・設備増強を実行し、さらなる売上増加を見込んでいます。
弊社の法人向け弁当のこだわりは、一般的な仕出し屋さんの弁当とは違い、有名飲食店や、有名料理家、歴史のある食材ブランド、ご当地料理などをコンセプトに商品開発しています。これにより、弊社の商品は業界内で優位性が高まり、法人向け弁当サービスをローンチしてから毎月最高売上げを更新し、お取引企業を増やしながら成長を続けています。
法人向け・集会向け・イベント向けの弁当市場は今後も成長が期待され、私たちはこの市場でのマーケットリーダーを目指し、新たな機会を探求していきます。
Breakfast for Business
Hotels & Dormitories
ビジネスホテルや、住宅マンション、社員寮向けのお食事提供サービス
ビジネスホテルや、社員寮の利用者向けに食事の提供するサービスです。このサービスは朝食などフードサービスが重荷となるビジネスホテルや社員寮向けに朝食サービスを提供しております。
住宅マンション向けには、高級マンションのコンシェルジュや、クリーニングや宅配便の取次、バレーサービス、セキュリティ管理などのサポートに加えて、新たなサービスとして高級ホテルサービスのようなルームサービスを朝食から深夜食まで対応しております。注文から20分以内に作りたてのお食事をお部屋までお届けします。代わりにビジネスホテルや社員寮にある既存の施設内キッチンを安く活用させて頂きながら、地域の方々に価値あるフードデリバリーサービスを提供させて頂きます。
Proffessional Ramen Delivery
プロ麺
何十年と歴史を重ねながら常連様を増やしてきた名店の味。香り・味わい・ビジュアルは、もはやラーメンを超越したミシュランが認める味。無添加へのこだわり、厳選した国産食材へのこだわり、さらに仕込み法にこだわったプロの味。日本には、その【渾身の一杯】を求めて、何時間も並ばなければ食べれないラーメンが各地にあります。わざわざ遠方から足を運んででも食べたいその味を求めて、世界からラーメンファンが日本各地を訪れています。プロ麺では、その美味しさをそのままに、冷凍状態で最短20 分後にお届け致します。
市場で勝利するための重要な要素
2つのサービスで共通して求められる
勝利のための重要な要素
対応するデリバーの強み
デリバーが有している強さの源泉
会社概要
沿革